高齢者やご家族のSOSをお寄せください
「しらかみ終活相談所」では、皆様からの終活に関する相談を総合的に受け付けています。そばに身寄りがいなくて老後が心配だという方、認知症になっても家族には迷惑を掛けたくないという方、相続が心配だという方、遺言書はどう書いたらいいのかという方など、どうぞご連絡ください。さらに家庭裁判所の任命による成年後見人の引受けや、認知症へのそなえや「親なきあと」の悩みに応える家族信託の受付なども行っており、きっと終活に取り組む皆さまのお役に立てるはずです。初回相談は無料で受け付けています。どうぞお気軽にお問合せください。
無料電話相談をご利用いただけます
電話 0186-84-8044 (通話料金はご負担ください)
《お願い》
- 相談員が電話に出られないときは「ただいま電話に出られません、発信音のあとにご用件をお話ください」というメッセージが流れますので、お名前と電話番号などをお話して、一旦電話を切って、しばらくお待ちください。
- 相談員がテレワークで作業中のときは、直接相談員に繋がる場合があります。
しらかみ終活相談所の特徴
現在、高齢者やそのご家族は、行政の福祉関係窓口や地域包括支援センター、ときには司法書士事務所や弁護士事務所、税理士事務所など、あちこち足を運び、老後の不安解消にご苦労されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
当相談所は、個人からの相談はもちろん、市役所福祉課や包括支援センター、介護施設、病院などから幅広く相談を受け、ワンストップ相談所として活動を続けてきました。
また当相談所は司法書士、弁護士、行政書士、社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーなど、各専門家との連携で相談に応じています。さらに、公証人による公正証書(公文書)作成の支援も行っています。つまり、高齢者やそのご家族は、しらかみ終活相談所へご相談いただくことで、あちこちへ相談に出向くことなく老後の不安解消の指導が受けられます。
初回相談は無料となっていますので、まずは気軽にご連絡ください。当相談所については《問合せ》のページも参考にしてください。
- 相談所営業時間:土日曜日・祝日以外いつでも受付
- テレワークを実施していますので、電話を頂いた場合、直接相談員に繋がる場合があります。